青森市PTA連合会

天の岩戸

作: 内山 龍星




 (あま)(てらす)大神(おおみかみ)が弟・須佐之男(すさのおの)(みこと)(はなは)だしい粗暴に怒り、(あま)岩戸(いわと)に隠れ籠った為に世の中は天地暗黒となり、諸種の(あく)(しん)跳梁(ちょうりょう)してしまった。

 困り果てた八百万の神々は(あま)(やす)河原(かわら)に集まり祭りを行った。(おもい)(かね)の神が常世(とこよ)長鳴(ながなき)(とり)を鳴かせ、岩戸の前で神々に(はや)させて天宇受売(あめのうずめの)(みこと)に乱舞させた。その騒ぎに天照大神が怪しんで岩戸を少し開けて外を覗いた時、大力(おおちから)天手(あめのたち)力男(からおの)(みこと)が岩戸を引き開け大神を外へ招致した。すると再び、暗黒の世に太陽の光が戻ったという。

 

 平成時代は大きな自然災害が多かったが、新元号(令和)になった今、平和な時代が過ごせるよう、扉を開け邁進して行きたいものである。

アーカイブ