県庁ねぶた実行委員会
越後の虎 上杉謙信
作: 大白 我鴻
上杉謙信(初名:長尾景虎)は、内乱続きであった越後の国を統一し、産業を振興して国を繁栄させた戦国武将である。野戦において戦国武将の中でも最高の 指揮統率力を持った戦術家であり、後に越後の虎や越後の龍、軍神と称される。宿敵武田信玄との五度に及んだ川中島の合戦や、北条氏康、織田信長などの歴戦 の名将らと、49年の生涯の中で、約70回もの戦を行ったが、大きな戦での敗戦は一つもない。
謙信は、他国から侵攻された近隣武将や窮地に陥っている敵将の支援を行うなど、非常に義を重んじていた。また武神毘沙門天を厚く信仰し、「毘」の一字を旗印に掲げ、時には自ら毘沙門天の化身と称したという。