県庁ねぶた実行委員会

羅生門

作: 穐元 鴻生




「羅生門」は、京の都を南北に走る朱雀大路の南端に建っております。

夜も更けて人影の無い朱雀大路を、「羅生門」に向け、源頼光の四天王の一人、渡辺綱(わたなべのつな)が馬を進めておりました。
近頃「羅生門」に、夜な夜な鬼神が出没するという噂の真偽を確かめに、向かっているのでした。

「羅生門」に着いた綱が、その証の札(禁札)を置き、帰ろうとしたまさにその時、にわかに風雲たちこめ、雷光が走り、突如鬼神が現れたのでした。
このねぶたは、恐ろしい形相で兜を掴み襲いかかる鬼神と、馬上で応戦する渡辺綱との対決の場面であります。

アーカイブ